あしかがフラワーパークのイルミネーション
一昨日の夜、その日のお客様から評判を聞いてたまらなくなり、かなり遅い時間だったがあしかがフラワーパークのイルミネーションを見に行った。
本当は夕景が一番美しいのだが、諸般の事情で到着したのは7時を過ぎていた。平日の7時過ぎだというのに駐車場は満車状態で、観光バスも見受けられ人気の程が伺われた。
入園すると真っ赤に染まった大きなメタセコイヤのライトアップがいきなり眼前に現れ、その美しさに眼を奪われた。
小一時間かけて園内をくまなく廻ったが、人が多すぎて撮影もままならず、段々苛苛してきた頃、いきなりSLの爆発音が聞こえて、背景の山の中腹に銀河鉄道が浮かび上がった。
汽笛が鳴ると煙を吐いてくれるリアルさで、周囲から歓声があがる程だ。
去年のライトアップと大して違わないのではと、あまり期待していなかっただけに、思いがけぬ素晴らしさに胸が躍った。
非日常のこういう瞬間は本当に貴重だ。うわあ 綺麗!まあ素敵!を連発しながら、あっという間に過ぎ去った素敵なひと時だった。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
あしかがフラワーパークのスライドショーをアップしました。 こちらからご覧頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント
ここでもイルミネーションだ~~。
きれいね~~~。
私もおとといなばなの里のイルミネーションを見に行ってきました。木曽三川のイルミネーションは土日だけなので車が大渋滞でウォーキングしてるコースからすぐ対岸なんだけど行くことはないですね~~。
りんとした冷気の中の光はまさにきれい~~~。
今ぐーまさんの所に行って来たのよ。
綺麗ねえ イルミってほんっといいわよね。
拡大してずーーっと眺めちゃいました。
又アップしてね。 楽しみにしてます(^_^)
今日は雨です。
昨夜2回も観てしまいました。イルミは良いですね。
私はチボリ公園以来撮った事無いです。ここらは綺麗なイルミは無くて・・・最近出来たらしいけど、観た人はまぁまぁだって・・・
遠くから(電車)出かけるのもねぇ・・・
又一泊でチボリ公園まで行けば綺麗でしょうが、もう予約でホテルが一杯みたい(クリスマスバージョンで)
今年は諦め~~~サチさんの観て雰囲気に浸ってます。
トップのイルミ貰っても良い?seikoさんに持って行ってあげたいから・・持って行くね。ごめんちゃいm( __ __ )m
早くから見てくれてありがとうね。
Tachn☆彡さんの感想何となく判るような気がするわ(笑)
「あれ?去年の改訂版だな。素材だけ入れ替えかあ。
これならいくらでも早いアップが可能だわい!」ってね(爆)
手抜きもいいところだものね。
でも好きなのよねイルミ。
Tachn☆彡さんは無理しなくていいよ。
私又どこかに行ってくるからね。
って云っても自力となると近場ばかりだけどね。
“HAPPYに行こう♪”のりょーこ♪です。
コメントありがとうございましたm(__)m
今年もお出かけになったんですね。
イルミネーション、嬉しいですよね(^^)
もみじの紅葉はやっぱりい良いですね。
Tachn☆彡さんは昨夜から見ちゃってたのね~
夜中に覗いてから寝ればよかったわ~~
おかげで大失敗よ~~! 慌てて画像入れ替えたわ~
私も今年のイルミなら「まぁ~同時ね~」でいいんだけど、
なにもわざわざ去年のイルミを同時なんて、って、
恥ずかしくてアタフタだったわ~(爆!)
サチさんのスライド、去年と比べて、どっちも(*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン
イルミ、物凄く上手く撮れてるじゃないですか~
なんだか、いろいろ言ってたけど、謙遜にしか聞こえません~
ピントピッタリ! アングル抜群! このBGMも素適だし、
で、去年は夕暮れ時もあって、今年は夜、
どっちもそれぞれ素適で抜群です♪
銀河鉄道も、紅葉のイルミも感動です♪
ん?去年と素材だけ入れ替え?
またまた~~ サチさん! 謙遜ブリッコだわ~~
今年は新しい工夫も盛りだくさんで、
しっかり両方堪能させていただきました♪♪
あしかが野フラワーパークのイルミネーション 目を大きく広げて
一つ残さず見逃さないように見ましたよ 最高のイルミネーシヨン
駐車場画いっぱいになるの納得です
紫の藤の色 2006年のも見せていただきとぢらにもきれいに描き出されていて 堪能しました (*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
今日はいい日ですね。
いつもこうだといいのにね。
モミジの紅葉のライトアップは掛け値なしでよかったです。行くまで知らなかったから得した気分です。
いらして下さってありがとう。
これからもよろしくお願いします。
そっかあ! イルミの画像交換したのね?
待ってね ちょっと見てくる!
まあ 私のためにお手間をかけちゃってごめんなさいね。
同じイルミでも大丈夫なのに。
お騒がせしましたm(__)m
うーーん
そういってくれるのは嬉しいけど
でも私は夕景の方が好きだわ。
銀河鉄道を夕方見たかったなあ。
この頃SLもあまり撮ってないしね。
まあ 贅沢云ったらきりがないけど。
さて お夕飯、何にしようかなあ?
面倒よねえ。
いつもいつもありがとうございます。
イルミの画像、私とても好きなんですよね。
つい夢中になってしまいます。
でも撮影は難しいですね。
使えるのはほんの少ししかなくて(^_^;)
光の花の庭ですね、タイトル通りに。
ストロボ炊かれてますね、無しでは撮れなかった?
えーとねえ
ライトアップ期間中は昼間は無料で、
5時から入場が350円みたいです。
4時半には一応全員外に出されて入れ替えがあるんですよね。
この時期昼間は取り立てて見るものもありませんしね。
フラッシュは使いました。
使わないとちょっと無理だし、三脚が使えなくて手持ちだったんです。
ブレがひどくて殆どは削除でした。
やっぱり三脚がないと無理ですね。
朝来たときに見せていただき、またもう一度~!
これで手持ちですか・・・?私は昨年「光のページェント」へ行きましたが、三脚は無理でした。
三脚立てている人は1.8m位の脚立に乗っかって、三脚も特大のやつですよ。
だから道路標識や欅の木に固定して写したら、画像が水平なのはなかったです。
今年は行けたら点灯式の日じゃない時に、時間もずらして行きたいと思います。
サチさんへの返信を書き込んでいた時に、嫁さんが帰宅したのですが東京に住んでいるお兄さんが倒れて、どうも頭部の手術のようです。
お母さんも病み上がりで留守番で、急遽帰宅した息子と実家に行きました。
当分私もネットに「うつつを」抜かしてばかりもいられないようで、ワンクリックくらいしか来れないかも知れません。
この頃はどこに行ってもカメラマンが多くて三脚は使いにくいですよね。
お嫁さんのお兄様、頭部手術ですか。
年末なのに大変ねえ。
都わすれさんも忙しくなりますね。
そんな中クリックして頂けて本当に感謝感謝です。
どうもありがとうございます。
そちらも寒いでしょ。
今私は悩んでいます。
大晦日に仙台の宿泊するツアーに誘われているんですけどね。光のページェントも瑞岩寺初詣も魅力充分ですけどベルが心配で、、、。
暢気な悩みです。
寒くなります。 大変でしょうけど無理のない様に頑張って下さいね。
昨日は睡魔に襲われたとか・・・私は毎日PCの前で居眠りしていたりしますが、単なる寝不足かも・・・!
昨夜は本当に心配で(まだ45歳)息子たちが帰宅するまで、何も手に付かなかったです。
10時頃に帰宅した息子は笑顔で・・・「手術大成功だって・・」と言い、ちょっと落ち着きました。
しかしながら「脳出血」のようでまだ「予断を許さない」と言うこととは思います。
毎日朝一番にメールをチェックして、「徒然なる儘に」に真民先生「一日一言」をアップしたら、「クリック募金」をしてこちらに伺います。
もうお一人ブログランキングに参加の人がいて、その後にそちらを・・・が日課です。
「光のページェント」は12日に点灯式の後、大晦日の十夜の鐘と同時に消灯します。
瑞巌寺の初詣・・松島も良いでしょう・・!しかし生き物を飼っていると、それだけがネックですね。
サチさんは顔が広いから・・・一晩くらい預かってくれる人がいるのでは・・・?
今は散歩付きのペットホテルもありますし・・・!もし来られるようでしたらどこのホテルか教えてくださいね。
うんうん 出かけるとしたら必ず連絡しますね。
5分でも逢えれば最高ですものね。
散歩付きのホテルこの辺では見つからなくて、
みなケージの中みたいです。
ベルは朝夕外でないと排泄をしないので、
義弟に泊まりに来て貰おうかとも思うんですけど、
そうまでして行かなくてもって夫は反対なんですよね。
贅沢な悩みですけどね。
そうなんです。 ぐんまではかなり有名な所なんですよ。
いつもありがとうございます。