ごめんよ ベル! 我が家の愛犬ベルの食事は、基本的には朝夕の二回でご飯とペットフードを食べさせているが、ご飯には缶詰やチーズや肉等々、色々なものを混ぜている。 缶詰の購入先は生協なのだが、昨日その生協からハガキが届いた。 「缶詰にビタミンDが過剰に含まれていることが分かったので自主回収をしたい」とメーカーが連絡してきたとの事。 … トラックバック:0 コメント:4 2019年02月10日 続きを読むread more
嬉しかったこと ↑我が家のあじさい(墨田の花火) ↑我が家のエニシダ 約一年ぶりにFさんが来店した。 膝痛で入院、手術で痛みは取れたのだが、リハビリ中に股関節を痛めて、病院生活が長引いたとのこと。 周囲で入院や施設入りが続く中、久しぶりに明るいニュースだ。 「髪が気になって仕方がなかったのよ。 明るい色がいいなあ。 お洒落なショート… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月29日 続きを読むread more
哀しい出来事 ↑我が家のホタルブクロ ↑我が家の京鹿の子 Nさんが入院するからとお別れに来てくれた。 「入院でお別れ? なんでなんで?」 「同じ病気であの病院に入院した人は、皆隣の施設に入っているのよ。 嫁がいきなり施設に入れるのは外聞が悪いからって言っているらしいの。」 Nさんは脊椎間狭窄症で、普段は車椅子生活である。 ちょ… トラックバック:0 コメント:6 2018年05月28日 続きを読むread more
泣きたい思い ↑我が家の椿 花粉のせいか、目覚めた時から目がゴロゴロして涙が止まらない。 目薬を差すとあまりの痛さに飛び上がった。 しばらく目を閉じて横になっていると、何とか痛みは治まったが涙は止まらず、病院は休みなのにどうしようと心配したが何とか収まった。 春は花粉さえ飛ばなければ大歓迎なのだが、、、。 ブログランキングに登… トラックバック:0 コメント:6 2018年03月11日 続きを読むread more
花に託したエール ↑水仙のセット ↑矢車草のセット 外は雨、来店者はMさん一人きりなので、動く気に慣れぬままアメリカンフラワー造りに励んだ。 来月出産を控えるMさんの表情はどこか暗く、「何かあった?」と聞くと、堰を切ったように話し出した。 出産後もMさんが働かないと家計が成り立たないのだが、そのために近くに住むご主人の両親に、仕事中は… トラックバック:0 コメント:4 2018年03月09日 続きを読むread more
どうぞお元気で ↑サイネリア2鉢 鉢花の引き売りやさんがやって来た。 「ここんちならきっと買ってくれるっ、おふくろが言っていたから寄ってみたんです。」 何年か前に、花園からくる老夫婦の引き売りやさんがいたが、どうやら息子さんらしい。 「お父さんとお母さんお元気?」「親父は死んだしおふくろは足が悪くて歩けないんですよ。 もう年だから… トラックバック:0 コメント:6 2018年02月11日 続きを読むread more
人間だれしも自分第一 生協とコンビニだけの食生活に飽きて、昨日は半月ぶりにスーパーに買い物に出た。 寒風の中、途中の福川土手に黒い猫が一匹座り込んでいて、橋の上では数人が集まってそれを見ていた。 捨て猫だったら可哀想だと話していたが、誰も降りて行って救い出そうとはしないようだ。 私はと言えば、やはり寒いので気付かない振りをしてスルーしてしまっ… トラックバック:0 コメント:6 2018年02月07日 続きを読むread more
お願いだから ↑華やかさを狙ったウインドー 今日は定休日。 美容師仲間が集まって(と言っても私を含めて5人だが)我が家で遅い新年会を開く事になった。 何故我が家かというと、ベルの病気を理由に私が欠席を伝えたからだ。 断る理由が他には見つからなかったのだ。 こんな時の私はいつも泥縄である。 散らかし放題でごみ屋敷同然のあちこちを、鑑… トラックバック:0 コメント:6 2018年01月30日 続きを読むread more
なんとかしなくちゃ ↑購入済 配送待ちのクリスマスローズ 一昨日を含めて3日間、私は完全に一人きりの日々を送った。 雪に閉じ込められたからだが、来店者も電話もなく、転倒が怖いのでベルの散歩も休んだ結果、人間との接触が皆無だったのだ。 昨日、朝一で来店したYさんは、開口一番「あ~ これで人と話ができる!」と嬉しそうだ。 「雪って白すぎて閉じ込めら… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月25日 続きを読むread more
噴火いろいろ ↑2011年夏の白根山 草津白根山が噴火したとテレビが報じていた。 正確には本白根らしいが信じられぬ思いである。 本白根は絶対に噴火しないと思い込んでいたからだ。 エメラルドグリーンの湯釜がある白根山だと思ったのは、多分私だけではないだろう。 この白根には数々の思い出がある身としては感慨深いものがある。 強い硫黄… トラックバック:0 コメント:6 2018年01月24日 続きを読むread more
尽きない雑事 ベルの部屋を男の子らしくしたくて壁紙を貼り替えたのは数年前だが、所詮素人仕事ゆえにあちこちが剥がれだした。 全面剥がれてくれれば事は簡単だが、部分的にこんな感じが11カ所もあるのだ。 剥がせる事が可能なのも、壁紙購入時の謳い文句だったので接着剤が弱いのだろうが、全面剥がして張り替えるのはいかにも面倒だ。 そこで昨日… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月15日 続きを読むread more
思考の休止 ↑我が家のもみじ 在宅での終末が、長年の私の強い希望なのだが、息子とK先生の死で、その実現は絶対に不可能になった。 この地域では、孤独な身でのその手の環境は実現しないと思われるからだ。 完全に呆けてしまわぬ内に、最後をどこで過ごすかを決めなければ。 しかしながら、乱れた脳味噌での思考は良い結果を生まないので、しばしこの… トラックバック:0 コメント:4 2017年11月24日 続きを読むread more
きゅうりの糠漬け 昨日は雨の定休日、なんとなくごろごろしているとRさんがやってきた。 近くに息子さん一家と住む70代の女性だが、お盆で孫一家が遊びに来て自分の居場所がないと言う 何となく判る様な気がしたので、「お昼一緒に食べようよ。」とリビングに誘った。 「悪いねえ。」と言いながら、テーブルの上に床から出したばかりのキュウリを見つけたRさ… トラックバック:0 コメント:6 2017年08月16日 続きを読むread more
寝るほど楽はなかりけり 定休日の昨日、病院から帰ると疲れ果てて何もしたくなかった。 暑さのせいだろうか、兎に角だるいのだ。 空腹では動けないので、コンビニでうな重とサラダとアイスを買って食べ始めたが、いずれも半分も食べられなかった。 二階に上がってベッドに横になったのが14時頃だろうか、ベルに呼ばれて降りて行くと周囲は既に暗く、時計の針は19時… トラックバック:0 コメント:4 2017年07月26日 続きを読むread more
今日と言う日は ↑我が家のサボテン 今朝、起きてくるとベルの姿がなかった。 雨の中家の中は無論の事車庫や庭をくまなく探したが見つからず、心配していると亡き夫の車を買い取ってくれたUさんから電話が入った。 「お宅の犬が車の傍から離れなくてまいったよ。 今朝お宅の前を通ったから着いてきちゃったんだろうなあ。」 慌てて迎えに行くと私を見つけ… トラックバック:0 コメント:10 2017年05月25日 続きを読むread more