後輩を育てるのも技術者の義務
↓我が家のヒヤシンス
昔のスタッフOがふらりとやってきた。「定休日前日なのにオーナーが居なくて店は大丈夫なの?」Oの店はかなりの繁盛店である。
「なんか疲れちゃって。仕事辞めたくなっちゃった。」
大昔、私が中学校の担任の先生に頼まれて何人かの不良中学生を預かっていた頃、Oは先輩美容師として彼女達の面倒を実によく見てくれたものだ。
以来Oは、独立してからも何人もの非行少女たちを立派に美容師に育てていると聞いているが、どうやらその疲労がピークに達したようだ。
じっくりと彼女の話を聞いて見ると、その苦労が深く理解できたのでこんな風に言ってみた。
「その昔、私には貴女が居た。だからどうしようもない子達を何とか1人前に出来たけど、今の貴女はその手の後継者を育てていない。何もかも一人で請け負うのは無理なのよ。めぼしい誰かを非行少女育成係に仕込むのが早道だと思うよ。」
泣きながら心中を吐露して、さっぱりとした表情で帰って行ったOが,私には限りなく立派な女性に見えたのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。

昔のスタッフOがふらりとやってきた。「定休日前日なのにオーナーが居なくて店は大丈夫なの?」Oの店はかなりの繁盛店である。
「なんか疲れちゃって。仕事辞めたくなっちゃった。」
大昔、私が中学校の担任の先生に頼まれて何人かの不良中学生を預かっていた頃、Oは先輩美容師として彼女達の面倒を実によく見てくれたものだ。
以来Oは、独立してからも何人もの非行少女たちを立派に美容師に育てていると聞いているが、どうやらその疲労がピークに達したようだ。
じっくりと彼女の話を聞いて見ると、その苦労が深く理解できたのでこんな風に言ってみた。
「その昔、私には貴女が居た。だからどうしようもない子達を何とか1人前に出来たけど、今の貴女はその手の後継者を育てていない。何もかも一人で請け負うのは無理なのよ。めぼしい誰かを非行少女育成係に仕込むのが早道だと思うよ。」
泣きながら心中を吐露して、さっぱりとした表情で帰って行ったOが,私には限りなく立派な女性に見えたのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
昔の仲間さん、ご苦労されたのですね、なかなか出来ない事ですね。
いろいろな事をサチさんにお話を聞いてほしかっのですね、それはサチさんに心を許しているからです。Oさんの悩み事を吸いとって挙げたのですね、Oさんはれましたでしょう。
今日は割りに暖かいですね。 運動不足が心配なのでちょっとだけ歩いてみました。
でも疲れ果てて居間は横になっています(笑)
みんな少なからず大変なのですねえ。
呑気な自分の環境に感謝しなくては、、、。
ヒヤシンス、白とピンクがかった紫
素敵ですね~♪♪
疲れちゃって、サチさんを頼っていらした
Oさんは、サチさんが育てられた良き後継者だったんですね。
良き後継者、後輩を育てるのも技術者の義務
なるほど! 大事なことですね。
Oさん、サチさんに聞いていただいて
素敵なアドバイスをいただいて、また頑張れますね♪
良き後輩を育てられたらいいですね。
ご無沙汰でした~(笑)
いきなりのヒヤシンス!!
すてきですね~♪
3種類?ですね~。
サチさんもOさんもすばらしい!!
事情のある少女たちを
立派に美容師さんとして育てて
社会に出されてる!!
Oさん泣きながらサチさんに気持ちを吐き出して
スッキリして帰られたんですね。
よかったよかった~。
心強い後輩を育てられることでしょう~♪
こんにちわあ 元気だった?
ほんとほんとお久しぶりです。 わあ 会えて嬉しいわあ。
そうなのよ。
庭で芽を出していたヒヤシンスを3個づつセットにしたのね。
これはその一つ。
咲くまで色は判らなくてなんかチンドン屋さんみたいな色に(笑)
でもℬ綺麗だよねえ。 香りも良いし。
Oは今日も元気に働いているようで一安心です。
人間って行き詰ると誰かと話したくなるんでしょうね。
頑張ってほしいものです。