共に頑張ろう
↓我が家のほうずき
↓我が家のサフイニア
花壇の掃除をしていて、一本だけ実が付いたほうずきを見つけた。お盆の時は仏壇を賑やかに飾ってくれたものだ。
その隣のサフイニアも同じく夏の間、沢山の花を付けて楽しませてくれた一年草である。
例年ならとっくに終わっている筈なのに、何故か今年はこんな時期まで残ってくれたのだと思うと愛おしくなり、抜いて地ならしをするつもりだったが残す事にした。
老いの身で多少無理をしながらも頑張っている自分とオーバーラップしたからだ。「いつまでも元気で、細々とでも共に頑張ろうね」の心境なのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。


花壇の掃除をしていて、一本だけ実が付いたほうずきを見つけた。お盆の時は仏壇を賑やかに飾ってくれたものだ。
その隣のサフイニアも同じく夏の間、沢山の花を付けて楽しませてくれた一年草である。
例年ならとっくに終わっている筈なのに、何故か今年はこんな時期まで残ってくれたのだと思うと愛おしくなり、抜いて地ならしをするつもりだったが残す事にした。
老いの身で多少無理をしながらも頑張っている自分とオーバーラップしたからだ。「いつまでも元気で、細々とでも共に頑張ろうね」の心境なのである。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
ほうずき、まだ残ってましたか。食用のもあるようですね。
サヒィニア、白いの。綺麗です。
ほうずきを見ると、幼いころを思い出します♪
爪楊枝で中身を出したなぁ とか、
で! 透かしほうずきも!!
スケルトン! すごい~~!!
サフィニアも可愛いですね~♪♪
うんうん! 無理しないで自然に任せて
この花たちのように、長~~~く、
みんなでこの世を楽しみましょう♪
本当は夏の花をみんな抜いて地面を綺麗にならしたいんですけどね。
これだけ頑張ってくれているととてもじゃないけど抜けないですよね
健気ですよねえ。
うんうん 小さいとき散々遊んだよねえほうずきで。
他にあそぶものあまりなかったし。
そうです。 生きている以上頑張るしかないものね。
でも私のレーダーも段々怪しくなってきて、
朝から寒いんだか暖かいのかもう3度も脱いだり着たり。
場所ややっている事によって急に寒くなっあり暑くなったり。
なんでもいいからとにかく落ち着いてほしいよねえ。