明るくなった我が家
診察の結果は老化現象の一種だそうだが、最近視界がやけに暗い。 明るさが欲しくて、居間と着付け室の照明をLEDに変えた。
店だけはかなり前に変えたのだが、金額が嵩むので生活環境は先おくりにしてしまったのだ。
結果、見違えるように明るくなった。従来も照度は足りていたのだが、明るさの質が違うのだ。
PCも読書も着付けも、何より食事が楽しくなったのは嬉しき限りだが、つらつら考えるに人生が終盤に差し掛かったとゆう事のようだ。
働けている内に、老人用の環境を整えなければと、無意識のうちに自分が走り出したのだ。 悪くない兆候である。
照明器具を変えた事で生じた、天井の汚れを落とす事から始まる、我が家の老人と犬に優しい環境つくりを急がねば。
ブログランキングに登録しています。 すみません 人気ブログランキングへをクリックしてご協力頂けると有り難いです。
この記事へのコメント
わぁ! 明るい~♪♪
ここんち、お洒落だけど、パッと明るくない
私は、サチさんちみたいに、パッと明るいのがいい♪
老人仕様であれなんであれ、パッと明るい方が良い♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
え~~っ??? パソコン借りに来た~???
データが入ってないパソコンね~ ほっ♪♪
で、壁紙が気に入らないから返して来いって?
なんか~ 二重にも三重にも失礼な~~
可愛いベルちゃんなのにね!!
今日はちょっとだけ暖かかった??
LEDは明るいし長持ちするし~。
いいえ
気分も変わるし~。
自宅はお向かいが電気屋さんだから
玄関からトイレ部屋はすべてLED(爆)
こちらも全部です~。
明るい~♪
老人用のフラットな段差がない
賃貸マンションでございます~(´Д`).∴カハッ
今度はバスルームなどに
手すりをつけて貰えるそうだ。
無料で!
申し込まなければいけないけど~。
急がなくっちゃ
そうなのよ
もうおしゃれじゃなくていいから住み良い家がいいかなあって。
どうせ古い汚い家だものね。
パッと明るいのって本当に気持ちがいいよね。
時々気分によってアナログっぽい黄色の光にしたりね。
とにかく目も耳もチョー老人級で落ちるところまで落ちたみたい。
もうこれ以上は落ちようがないので開き直っています。
なるようになるやって(笑)
老人用、、、がうたい文句になる世の中だものねえ。
でもね
段差もLEDも確かに重要な問題だよね。
あとはテレビのの中でキンキンした早口をやめてほしいけど、
なんたって相手は人間そのものだから改良って難しいよね(笑)
うんうん 手すりは重要です。
早い方がいいと思います。