失敗で悟ったこと
昨夕Oさんが電話をくれた。「急だけど足利に行くよ。直ぐに来て!」
嬉しくなった私は急いで店を閉めてベルに言い聞かせ、Oさん宅に飛んで行った。
足利フラワーパークに着いたのは2時間後だったが、そこで私はカメラを忘れた事に初めて気が付いた。残念無念。携帯で挑戦したがスマホならぬガラ携ではスケッチよりひどい。
しかしそこで私は気が付いた。この手の場所には人を当てにせず自分の意志で出かけて来なければ駄目なのだと。あらかじめ計画jしていればカメラを忘れるなんてありえないと思ったのである。
夫頼みだった今までの生活を根本的に見直さなければ私に未来はないのだ。
それだけが収穫だった気使いの多いドライブだったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
ガラケイでもきれいですよ~。
連れて行ってもらってラッキーでしたね♪♪
私も昨日は山友に連れて行ってもらったのよ~♪♪
あまり考えないでその時のチャンスを有効に~。
そして行けるときには一人で行けばいいし~♪
というのはいかがでしょうか~(笑)
(他力本願もいいよ~)
私好きです~。
簡単に、外出道具場所を決めて常に置くこと。
一人でも同行でもいつでもOK!。
当方はこの方法です。決めてしまえば意外とスムーズ。
折角だったのに残ねでしたね。
あまりにも急だったので、カメラ忘れたのでしょうね。
でも、綺麗なイルミ見れて良かったです。
私など車が有りながらいけないんですから・・・今年は観るだけでも孫にでも連れて行って貰うかなぁ・・・撮るのは3脚据えないと駄目だから厭です。億劫・・・
( ´△`)アァ-昨日夜コメント入れたのに入って無いです。
お芋の事書いたんだけど・・残念!
カメラのレンズ越しではなく、自分の肉眼で
ゆっくりと見るのも いいですよ
初めから終わりまで気を使いっぱなし。
私我儘だからこうゆうのちょっと無理みたい。
お客様じゃなければ他力本願大歓迎だけどね。
接客業って結構辛いって痛感。
気を遣うのは接客中だけがいいなあ。
そうゆうことですよね。
いきなりだったし、鍵とか火の気のチェックとかベルの食事とか色々あって、
意識が飛んじゃうんですよね。
あまりお待たせしても申し訳ないし。
それにカメラは常に使うので外出道具だけと言うわけにいかないのでねえ。
つい使った場所にオキッパにする悪癖があって(-_-;)
カメラは使い慣れたものを使いたいですよね。
バッグも衣類に合わせるので一つに絞れないし。
考え出すと結構難問ですね(笑)
いやあ 見るだけのイルミなんてつまらないよ。
撮れないなら行かない方がいいって私は思います。
だって綺麗なイルミを見れば このアングルならとか考えるだけで楽しいもの。
カメラがなければ悔しさだけが残っちゃう。
もうカメラって必需品なんですよね。
Tachn☆彡さんなら余計だと思うなあ。
綺麗なものを見たら撮りたいと思うのはもう本能ですからね。
私は悔しい思いでいっぱいでした。
出来ればこうゆう思いはしたくないです。
もっともOさんは見るだけだからゆっくり撮影は出来なかったでしょうけれどね。
それはそうなんですけどね。
でもここはほぼ毎年来ているので、見るだけではやはり物足りないかもです。
私の場合の最終目的はスライドショーなのでやはり撮りたかったです。
でもねえ 連れてきてもらうだけでもありがたいと思わなければね。
いつもありがとうございます。
カメラを忘れて携帯で?
凄く良く撮れてますよ~~!!
でも、他人様の車は、ほんっと気を使いますよね。
すごくわかります。
そうそう、1人がいいよね
ねね Seikoさんなら判ってくれるよね
他人の車って気兼ねだよね。
これからは 自力で行くっきゃないよね。
居ない人はいくら叫んでもいないんだから。
ここのイルミじっくり撮りたかったなあ。