能護寺 雨中のあじさい
昨日は終日雨だった。カットを終らせたFさんとコーヒーを飲みながら世間話をしていると、ラジオから渡哲也さんの「あじさいの雨」が流れてきた。
「懐かしいねえ]とFさんと顔を見合わせボリュームを上げて共に歌った。二人とも大の渡ファンなのだ。私はどちらかと言えば西部警察系統が好きなのだが、Fさんは彼の歌声が好みらしい。
話題は自然に町内の能護寺の紫陽花へと移り、「行くなら連れて行くよ。丁度見頃だと思うから」とのFさんの言葉に、1も2もなく私は飛びついた。
雨にも拘らず、能護寺には観光バスも着ていて大勢の見物人で賑っていた。期待にたがわず紫陽花たちはとても綺麗で、大満足な紫陽花見物だったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
能護寺のあじさいのスライドショーをアップしました。 こちらからご覧頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント
雨の中のあじさいは生き生きとしてていいね!!
お寺とあじさいってよく合うんだよね~。
思い立ったが吉日(爆)
よかったね~☆♪
アジサイは私も大好きです。
とても良い色のアジサイを見つけて
「一枝ください」ともらって来ても
土の酸性度合いか同じ色にはなりません。
何をどうすれば良いのかな?と
毎年花の季節に考えます。
今雨が上がって晴れ間が出てきました。
そうしたら暑いのなんおって、、
暑いの寒いのって贅沢だけど(笑)
さっきからベルが凄い下痢で、、、
でも日曜日で病院お休みだし。
自分が病気した方がずっと楽だわ。
スライドを見て下さってありがとう。
そうなんですよね。
今年の我が家のアジサイは全てブルーになりました。
肥料を変えたからでしょうか。
来年こそはと思っています。 思うだけですけど、、(笑)
スライドを見て下さってありがとうございました。
あじさいの雨、流行ったね~~
カラオケじゃ誰かが必ず歌ってたよね~~
遠藤実さん、流石ですね~~ 良い歌だよね~♪♪
渡哲也さんの声がまたいいよね~♪♪(Fさんと同じ(笑))
今YouTubeで聴きながら打ってる(^▽^笑)
で、すぐに紫陽花のお寺にGO!っていいわ~~!!
スライドショー拝見~~♪♪
お寺と雨と紫陽花! これは最高のコラボですね♪
鉢植えの紫陽花もあるんですね~~
いろんな種類の紫陽花!! どれもとても綺麗♪
白い変わった形の紫陽花も素敵~♪♪
紫陽花の魅力に 声をころして繰り返し♪♪
花はあまり上天気だと綺麗に撮れません。
アングルも凄く素敵でコンデジとは思えないです。
紫陽花の雨・・知らなかったのでYoutubeで聴いて来ました。
クチナシの花なら知ってますが。。。渡哲也さんは私も好きなんですが、彼の真面目さが大好きです。
スライドと紫陽花の雨をオーバーラップして観ました。
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
私は携帯なので、皆様のようにスライドショーを拝見出来ません。(T_T)
でも今日のサチ様の記事を拝読し、サチ様の美容室は何て素敵な、サロンのような、コーヒー!?ラジオから流れる曲を一緒に歌う!?紫陽花を見に行く!?もはや美容師さんとお客様というよりご友人のような。
こんな素敵な美容室がもし近くにあったら、私は絶対入り浸っていると思います。
私の人生目標が出来ました。いつかサチ様の美容室をお尋ねしたいです。観光地を観光するより余程思い出に残る旅行になると思います。いつか必ず伺いたい。私が行くまでどうぞお元気でお仕事続けて下さいませ。
うんうん 近くなら誰かが連れてってくれるからありがたいよね。
こうゆうのって思い立った時に行かないとね。
あの人の歌声は独特だからね。 裕次郎とはまた違う魅力。
昭和の男性は素敵よねえ。
スライドを見て下さってありがとう。
コンデジだと綺麗な画像は無理だけど、今を伝えるのには便利だよね。
美しい画像はTachn☆彡さんにお任せで私はニュースをって思ってます。
そっかあ このBGMにYouYubeね。 さっすがあ。
いつもいつもスライドを見てくれてありがとうね。
感謝感謝。
雨にあう花って限りがあるから今を楽しみたいです。
綺麗な画像をと思うと一眼には遠く及ばないけど、
アングルならコンデジは最高です。 手を伸ばしたり対象物の下に突っ込んだり、
極端な話一脚に固定して自動シャッターで真上からも狙えるしね。
ま そこまではやる必要もないんだけど、、、
渡哲也さん最高よね。 私妙に浮浪雲が好きだったのよね。
硬軟両面があって最高よね。
いつもスライドを見て下さってありがとう。
この頃のスライドって安易な方法ばかりで流していますが、
これでいいような気もしています。
フラッシュはあくまで画像を見てもらうためのテクだと無理やり割り切って、、
ま 要するに面倒になってきてるんですよね。 歳かしらねえ。
ここに仕事場を移す時、今までのようにひたすら客数をこなすのはもうやめようと思ったんですよね。 昔の髪結い床みたいなスタイルにするのが夢でした。
この辺のサロンはみなこんな感じみたいです。
気の合う仲間の集会所でヘアケアをしてるみたいな、、
ローカルな年寄りのたまり場みたいな、、、
時には技術だけを売りたいと思う時もありますけどね。
疲れてくると人を相手にするのが大儀なんですよね。
我儘ですけどね。
本当にねえ。 私も一度はお会いしたいなあと思います。
むしろ仕事を辞めてからの方が実現しやすいようにも思えますけど、、
兎に角お互い元気でいなければね。
宴乃桜さんもどうぞいつまでもお元気でね。
機会は必ずあると思いますので、、、
雨に濡れた紫陽花がしっとりとした佇まいで
なんとも云えない美しさがありますね。
紫陽花にもいろんな種類があるんですね。
スライドショーうっとりと見させて頂きました
雨に濡れたせいかどの花もとても綺麗でした。
いつもスライドを見て下さってありがとうございます。
とてもうれしいです。